カラオケDAMにおける2010年の年間カラオケ・リクエストランキング結果が発表となった。調査は楽曲別とアーティスト別でそれぞれ集計されている。
楽曲別ランキングで、見事1位に輝いたのは坂本冬美「また君に恋してる」。老若男女から支持を得た作品でもあり、幅広い層から着うた(R)もダウンロードされた曲だけに、これは納得の1位というところだろう。現時点で、最も一般庶民に知られている曲のひとつかもしれない。
2位は2009年に1位に輝いていたGReeeeNの「キセキ」。ランクダウンしたとはいえ、アーティスト活動がない中で未だこんなに歌われているということは、生活に完全に浸透した代表的J-POPとして不動の作品になっている証。3位はヒルクライムの「春夏秋冬」。タイトルがタイトルだけに、1年を通して歌われる作品として、こちらもすっかり若者に定着した感がある。
ちなみに「また君に恋してる」は、通信カラオケ「DAMシリーズ」が1994年に登場してから今日に至る中で、演歌・歌謡曲ジャンルから初の年間カラオケリクエストランキング1位に輝いた作品となった。
なお、10位内にランクインしている楽曲の中で、2009年50位圏外から大きくランクアップしてきた作品が、3位のヒルクライム「春夏秋冬」、5位の木村カエラ「Butterfly」、7位のEXILE「ふたつの唇」といったところ。2010年を象徴するカラオケ・ソングということだ。
一方で、一青窈「ハナミズキ」は、2004年以来7年連続TOP10入りを果たしており、2009年の7位から2010年は4位にランクアップするという再燃振り。映画『ハナミズキ』の影響と思われるが、この7年連続TOP10ランクインは単独記録を更新するもの。もはやモンスター楽曲だ。
ちなみに、22位には西野カナ「Best Friend」がランクインしているが、この曲が2010年に発売された楽曲中の第1位に輝いている。
さて、アーティスト別ランキングを見てみよう。ご覧の通り、1位「EXILE」、2位「嵐」、3位「浜崎あゆみ」という結果に。2009年の結果とEXILEと浜崎あゆみは不動だが、2位の倖田來未が4位に下がり、代わりに嵐が2位に浮上してきた形だ。嵐は2009年7位だっただけに、このランクアップは大きい。
不動のEXILEは、楽曲別でも上位20位以内に3曲がランクインしており、圧倒的な強さを見せ付けた。なお、2010年の顔とも言える、6位「西野カナ」、8位「いきものがかり」、13位「AKB48」、15位「東方神起」の4組は、強豪揃いのアーティストランキングにおいて2009年の圏外から見事にランクインしてきた猛烈急上昇のアーティスト。その勢い、これも納得のところですね。
情報來源:
BARKS
===========================
快出新歌啦,不然都在榜上一直看到舊歌有點囧(爆)
Pages
放浪俱樂部!
成員個人活動
☆BLOG文章為眾作者群之心血。禁止全文轉載!節錄限全文三分之一以內。同時請附上原作者名及連結☆
預定出演番組
«誰だって波瀾爆笑»日本テレビ
MAKIDAI
6/26,9:55~11:25
«HEY!HEY!HEY!»フジテレビ
三代目J Soul Brothers
6/27,20:00
MAKIDAI
6/26,9:55~11:25
«HEY!HEY!HEY!»フジテレビ
三代目J Soul Brothers
6/27,20:00
留言板
直播頻道周末放送。歡迎大家一起同樂。
※勿要求提供下載,發問一律刪除※
※勿要求提供下載,發問一律刪除※
justin直播節目表
讓我們一起噗吧~
全~~~部都是松尾潔
松尾你要不要乾脆簽到LDH下面?
HIRO會給你很多錢(應該會吧?)
(還是說他已經給了你很多?難怪最近我看你又蠢蠢欲動要發雜誌了?)
另
其實我真的不太想抱怨
但哼哈二將你們也太順著某人了
就算他是你們的衣食父母
身為製作人
還是要有點骨氣
不要老是被牽著鼻子走
難怪都沒辦法給大眾留下啥太強烈的印象
(而且我覺得某人M屬性其實很強耶,你們沒看到他跟超機車的松尾相處還那麼開心嗎?)
我是cosmos