マライア・キャリー、EXILE、B'z…今年聴きたいBESTクリスマスソングは?

星期六, 11月 13, 2010
■BESTクリスマスソングランキング
 1位 :「恋人たちのクリスマス」マライア・キャリー (1994年)
 2位 :「LAST CHRISTMAS」EXILE          (2008年)
 3位 :「いつかのメリークリスマス」B'z      (1992年)
 4位 :「メリクリ」BoA              (2004年)
 5位 :「ラスト・クリスマス」ワム!        (1984年)
 6位 :「クリスマス・イブ」山下達郎        (1983年)
 7位 :「Merry Christmas」BUMP OF CHICKEN     (2009年)
 8位 :「Hurry Xmas」L'Arc~en~Ciel       (2007年)
 9位 :「冬のある日の唄」GReeeeN         (2008年)
10位 :「WISH」嵐                 (2005年)
※( )内はCD発売年

映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」の主演の松嶋菜々子とソン・スンホンが、昨日11月11日、東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション点灯式に出席するなど、各施設でのクリスマスイルミネーションのニュースが次々と飛び込んできており、いよいよクリスマスが近づいてきたことを実感している方も多いのでは。そんな中、大手配信サイトのレコチョクが本日11月12日(金)に発表した「ケータイ世代が選ぶ、今年聴きたいBESTクリスマスソング」をお知らせします。

最も票を集めたのは、マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」。クリスマスシーズンには毎年ランキング上位に顔を出す、クリスマスソングの定番中の定番が納得の1位を獲得しました。「クリスマスになったらお店でもよく耳にするし、自分もよく口ずさんでいる」(20代・女性)、「携帯を初めて持った時、娘が真っ先にこの歌をダウンロードしてくれた」(50代・女性)など、幅広い年代から支持が集まりました。

2位には、EXILE「LAST CHRISTMAS」がランクイン。「元彼と過ごしたクリスマスを思い出す」(10代・女)など、ロマンチックな聖夜を演出してくれる曲として支持されているようです。同曲は、1980年代に活躍した英グループ ワム!の「ラスト・クリスマス」のカバーで、オリジナルも5位にランクインしました。他にも、B'zや山下達郎といった、80・90年代の名曲が多く選ばれたのが今回の特徴。クリスマス自体が定番のイベントだけに、クリスマスソングも定番曲が好まれるようです。

なお、今年発売の主なクリスマスソングの注目は、11月24日(水)に佐々木希がリリースする森高千里のヒット曲をラップでリメイク・カバーした「ジン ジン ジングルベル feat.Pentaphonic」。1995年の発売から実に15年たって再び蘇るこの曲はクリスマスだけでなく、忘年会シーズンでのカラオケの盛り上がりソングとしても定番になりそうです。また、11月3日発売のSAY「ギフト」など、今年も新たなクリスマスソングが誕生しています。定番曲にせよ新曲にせよ、クリスマスをより盛り上げるクリスマスソングに注目してみると、クリスマスがより楽しくなるかもしれませんね。

また、マライア・キャリーはアルバム『メリー・クリスマス』から16年ぶりとなる『メリー・クリスマス II ユー』を11月17日に発売。『メリー・クリスマス』には今回のクリスマスソングランキングで1位を獲得した「恋人たちのクリスマス」も収録されており、もはや説明不要なほど世界的に大ヒットしただけに、来週発売の第2弾アルバムのリリースも楽しみですね。

情報來源:
BIGLOBE MUSIC
==================
這個投票大家看看就好,開心開心XDD

0 意見:

張貼留言

歡迎留言互相交流。但謝絕推銷文以及謾罵文^.<